中学生の個別指導コース


中学生コース:着実なステップアップ、学習習慣と管理、自分のペースで目標達成、学習・記憶の定着をよくする

マンツーマンだからできる充実のサポート!一人ひとりの学習レベルや進度に合わせたカリキュラムを作成。着実なステップアップをして頂けます。勉強が苦手なお子さまでも、発達の専門知識のある講師が丁寧に子どもの様子を見ながら指導しますので安心して通って頂けます。STUDY LAB ROOTSはアスリートへの移籍のための英会話指導からスタートしていますので、独自のカリキュラムがあり、英語学習に強いのも特徴です。将来に必要な英語の土台を作る指導を受けていただけます。

中学生コース、自分にあった学習目標

一人ひとりの学習ペースに合わせた指導


マンツーマンの個別指導ですので、自分の苦手ポイントまで遡って学習して頂けます。分からないままになっているポイントを「できる」に変えて、着実なステップアップを目指します。認知心理学による自分の特性にあった学び方を分析により、学習・記憶の定着がUP!勉強が苦手、質問することや対人関係が苦手なお子さまでも、安心して通えるように講師がサポートさせて頂きます。


自分にあったペースで通える・継続できる学習


自分のペースで日時を決めて通えるので、部活動や予定との両立もできます。部活動の試合や、急な予定が入った場合には授業の振替もして頂けます。自習室もありますので、お家での勉強が苦手な子も塾で自主勉強を進めて頂けます。自分の目標を定め、心理学に基づいたコーチングで学習習慣の確立を目指します。


中学生コース、テスト対策、内申点対策

生徒数限定だからできる寄り添う指導


テストに向けて一人ひとりの学習目標とスケジュールを作成。授業は教科書を中心に進めますので、毎日の予習・復習をしながらテスト対策をして頂けます。提出課題に授業内で取り組んでいただくこともできるので、課題提出に合わせたスケジュールを組むこともOK!結果を振り返る力である「メタ認知」を育むことを重視。次のテストに向けて自分で目標を立てられるような自立した学習者になることをサポートいたします。


中学2年生:集中力が続かない、教科による得意不得意がはっきりしていて英語が苦手


・集中力が続かなくて、勉強していても他事をしてしまう。

・興味のあることには集中できるが、英語は苦手で、授業や課題提出が追いつかない。

・友人は多くはないが、趣味の合う子とは仲良くできている。

 

学習支援:中学英語で初めて読み書きの苦手さがわかる子もいます。まずはフォニックスの練習をして、単語を覚えて文型を理解するSTUDY LAB ROOTS独自の学習法で、英語の基礎を作っていきます。

発達支援:集中力にも種類があります。どこが苦手なのかを理解するところから始めます。好きなことを通して、それを説明する力を養い、コミュニケーションする楽しさを知ってもらいなんでも相談できる関係性を作っていきます。

 


伸ばしたい非認知能力


中学生になると授業内容に加え、友人や先生との関係などの社会性もこれまでより求められる年齢になります。自分はできるという自己信頼感や、難しい課題にも粘り強く取り組むグリット、主体性が求められます。これらは、その子にあった課題設定、学び方の工夫による「できた」「楽しい」の経験から育まれるものです。社会性で一番に大切なのは、実は自分とどう付き合うかです。失敗や傷ついた経験のあとに、自分の感情をどうやりくりして、自分を受け入れてあげるのかがセルコンパッションの力です。自分に思いやりを向けることができて、初めて周りの人にも優しさも向けられ、他者と気持ちを共有する共感性、社会関係を築くスキルが育ちます。